学生時代は男子ラクロス部のトレーナーとして活躍していた、爽やかな体育会系男子。
就職活動を始める時、大学のキャリア支援センターで「印刷業界が合っているのではないか」とアドバイスをもらったことをきっかけに、文系でもものづくりに携わることができる印刷業界に絞って就活を行う。
MICは選考の回数が多く、社員と話す機会も多かったなかで、上司や部下など関係なく仲の良い雰囲気に魅力を感じ入社を決意した。
爽やかな笑顔とまっすぐな性格で、先輩たちに可愛がられている。

- 今、どんなことをしていますか?
居酒屋チェーン、百貨店さんの営業として働いています。
1年目ではあるけれど、お客さんとのやり取りから見積もり、スケジュールの作成など多くのことを任せてもらっています。
- 仕事におけるあなたのポリシーはなんですか?
1日で少しでも多くのことを吸収すること。
まだまだ入社して間もないので知らないことや分からないことが多いので毎日必ず新しい発見をしようと心掛けてます。
- やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
お客さんから頻繁に連絡が来るようになったとき。
今までは僕の上司にしか連絡が来なかったけれど、最近はほとんど僕に電話やメールが来るようになったので頼りにされているのかな?と感じてやる気が以前に比べて増しました!
- 今まで一番の失敗はなんですか?
まだ大きな失敗は無いけれど、小さなミスや、やり忘れはよくするのでよく指摘されます!(笑)
ただやっていく内に仕事の流れを少しずつ理解できるようになったので前よりはマシになったかな?(笑)
- これからどんなことに挑戦してみたいですか?
お客さんに印刷以外の提案をしたい!
MICでは最近ITにも力を入れているので、印刷以外にもアプリやシステムの提案をして製品と上手くリンクするような仕組みづくりをしてみたいです。
- 水上印刷に入社したキメテは何ですか?
社風に惹かれて入社を決めました!
オン・オフがはっきりしているところや、社員同士の仲が良いので、明るい雰囲気に惹かれてこの会社に入りたいと思いました。
- 入社後どんなギャップがありましたか?
みんな言うかと思うけれど、すぐ仕事を任せてもらえること。
ただ配属当初は右も左もわからない状態で、毎日パニックだったので当時の記憶があまりありません(笑)
最初に大変な思いをしたので今は多少のことじゃへこたれなくなりました!(笑)
- あなたからみて、水上印刷の“スゴイトコロ”はどこですか?
仕事のスピード。
先輩や上司の一つ一つの仕事をこなすスピードがかなり早いので付いていくのに精一杯です(笑)
- 水上印刷に足りないと思うところはどこですか?
人がもっと欲しいと思います!
みなさんじゃんじゃん選考に来てください!(笑)
- 休日は何をして過ごしていますか?
ジム、ドライブ、たまに買い物ですかね。
学生の頃の身体を取り戻すべく週末はガチで筋トレしてます!(笑)
- 給与やボーナスは何に使っていますか?
飲み代とガソリン代高速代に消えていきます・・・
車のチューニングのために貯金したいのでこれからは控えようかな(笑)
- 今挑戦してみたいことはありますか?
サーキットデビュー!
もう少しお金に余裕ができたら自分の車を最低限サーキットを走れる状態にしてタイムアタックやドリフトにチャレンジしたい!!
- プライベートの写真を見せてください。
-
ハワイにてワイキキからノースショアまでドライブしました!
ハワイの射撃場でぶっ放しました(笑)
反動すさまじかったです(笑)
- 2017年
- 入社
- 現在
- 第5事業部に配属され、居酒屋チェーン、百貨店さんの営業担当に。
営業部チーフ
染谷 竹志「硬派なチャラ男」
休日は愛車でドライブばかりしている、今時の若者には珍しい「車大好き男子」
一見チャラ男のように見えますが、実は性格は至って真面目。
期待の爽やかイケメンです。
営業部チーフ 染谷 竹志
制作部
萬代 とし栄「可能生を秘めた筋肉マン」
五部のメンバーからはすっかり「筋肉キャラ」として可愛がられている伊藤くん。
さわやかな笑顔を武器に、社内だけでなくお客様からも可愛がられる営業マンになってほしい!
これからの仕事ぶりが楽しみです。実は脱いだらすごいらしいので忘年会期待してます(笑)
制作部 萬代 とし栄
制作部
天羽 夏帆「体育会系かつ紳士な同期」
爽やかでモデルみたいにかっこいい男気溢れる伊藤くんですが、気配り上手で繊細な面も持ち合わせていると思います。
全てにおいて丁寧なので、とても頼りになる同期です!
何か欠点はないのかな?と不思議になります(笑)
制作部 天羽 夏帆

就活楽しみましょう!(笑)
僕も就活が始まった当初や初めての面接はかなり億劫でした。
面接では好青年を演じようとか考えた時期もありましたが、素で挑んだ方が楽しく感じました。
自分の本心や野望を語ったほうが本当の自分を見てもらえると思うので飾るのはやめましょう!(笑)
頑張ってください!!