
ユーモアがデザインを引き伸ばす
クリエイティブ分野
2019年新卒入社 グループ長
岡本 悠暉
REASON
MICに入社したキメテはなんですか?
自分は画作りに特化していて、それしか社会に貢献できることは無いなと思っていたところでMICと出会いました。
先輩デザイナーも多く仕事やクリエイティブの環境として安心して身を投じることが出来そうと思ったのと、何よりこの人たちに認められたい、仲良くなりたいと思う人が多かったのが入社するきっかけでした。

WORK
今、どんな仕事をしていますか?
グラフィックデザインを担当し、店頭販促物からwebのデザインまで制作しています。
自らデザインを制作しつつ他のデザイナーへのアートディレクションもしており、いわば監修する立場でもあります。
日々「もう一つ、まだもう一つできることはないか」と手探りしながら画作りするのが楽しいです。

REWARDING
やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
お客様に喜んでいただけたグラフィックが施策としても誘引率が何倍にもなったことが一番嬉しかったです!会社として同じ施策を続けることはよくあるのですが、リデザインをすることで成果が数字として増えたのが嬉しくて、お客さんからも「あのデザインのおかげです!」と言われたときは、絶対毎回このレベルを保つ、なんなら超えてやる!とやる気になりました笑

STRONG POINT
あなたからみて、MICの”スゴイトコロ”はどこですか?
デザイナーとしていろんなチャレンジができることと、みんないい人なところです。
大変な面もある職種だからこそ近くにいる人の人柄がどれだけ重要か、働いてからすぐ気づきました。
なんでも挑戦できるし、サポートしてくれる人もいる。だからこそ打ち返したくなる会社だと思います。

MESSAGE
入社希望の皆様へメッセージ
デザイナー志望の方は自分は何をしたいかを大事にしていると思うのですが、何より楽しんでできるかが重要です。
楽しんで働ける環境は新しいものが生まれる環境=最先端のクリエイティブが生まれる環境です。
色んな会社を見てここで働いたら楽しそうと思ったら、あとはあなたがやりたいことを提案するだけです。
そうすればほら、理想の職場はすぐそこ!

PROFILE
「もう一つできることは?」と日々探求しながら、お客様の成果につながるクリエイティブを目指して日々奮闘中。デザイナーとして、店頭販促物からWebデザインまで幅広く制作を担当。自ら手を動かしながら、他のデザイナーへのアートディレクションも行うなど、監修的な立場でも活躍中。
HOLIDAY
休日は何をして過ごしていますか?
お笑いラジオを聞きながら散歩するのが好きです。多いときは20kmくらい歩いたりします。
あと、気になったゲームはつい買っちゃいます。たまに同僚と一緒に遊んだりします。
SALARY&BONUS
給与やボーナスは何に使っていますか?
植物が好きで観葉植物を買ったり、テラリウムを作ったりしてます。
(そろそろでっかいテラリウムが欲しいな...)
あとものづくりが好きなので自分で作った鉢に植物を植えたりして楽しんでます!
PRIVATE
プライベートの写真を見せてください。

くさばなに癒やされますよね...

深夜の散歩(20km)の道中にでっかいキリンが出てきて怖かったです(怖かったので手ブレしてます)
CAREER PATH
キャリアパス
2019年 | 新卒入社。某コンビニエンスストアの販促物を多く取り扱う。 |
---|---|
2022年 | モバイル事業のクライアントに常駐。販促物やwebデザインを担当。 |
2024年 | 金融事業のクライアントに常駐。webデザインをメインにメンバーのディレクションを担当。 |