
1度きりの人生を謳歌する!!
コーポレート分野
2024年中途入社 メンバー
忠津 吏湖
REASON
MICに入社したキメテはなんですか?
入社前の会社案内で、いきいきと働いている社員のみなさんを見て、自分らしく輝くことができる場所だと感じました。
前職では医療関係の仕事をしていたので、まったく違った業界に来ることへの不安も大きかったですが、それ以上に「なんか楽しそう!」「やってみたい!」という気持ちの方が強くて、入社を決めました。
自分の意思やキャリアプランもですが、ご縁も非常に大切だと感じてます!

WORK
今、どんな仕事をしていますか?
社内で健康経営の推進を行っています。全社員と面談を行い、みなさまの声をもとに、時代の変化やニーズにあった制度の見直しや取組を行ってます。

REWARDING
やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
新しいこと(新制度の立ち上げや新たな取り組み)に挑戦して、それが社員の健康や会社の成長につながると実感できたときはとてもやりがいを感じます。
また、1人1人と関わる中で、運動が苦手な方に運動習慣がついたり、禁煙に成功したりしたときは「この仕事をやっててよかった!」と思います。
健康経営の取り組みは効果がすぐに見えづらい部分もありますが、今だけでなく未来の健康づくりの基盤を作ることができていると日々の業務を通して実感しています。

STRONG POINT
あなたからみて、MICの”スゴイトコロ”はどこですか?
挑戦する機会を平等に与えていただけることだと思います。
MICのバリューである5つの内容に沿って、毎月上長と面談を行い、全面的に成長の機会をバックアップしていただいてます。
また、入社して半年しか経っていなかった私が「新たに健康経営の推進を行いたい!」という提案をした際に、快く受け入れてくださり、会社や社会をよりよくするために熱意をもって失敗を恐れずに挑戦できる会社だと感じました。

MESSAGE
入社希望の皆様へメッセージ
色んなところに目を向けて、世界を広げていただきたいです!
その中でやりたいことが見えてきたらそれは本質だと思います。
可能性は無限にあると思うので、後悔しないような選択をとってください!!

PROFILE
会社案内でいきいきと働く社員の姿を見て「ここなら自分らしく輝ける」と感じ、医療業界から2024年に入社。入社半年で「健康経営に挑戦したい」と提案し、すぐに任せてもらえた経験から、挑戦を応援する社風を実感。現在は社内の健康経営推進を担当し、全社員との面談や制度づくりを通して、一人ひとりの健康と会社の成長を支えている。
HOLIDAY
休日は何をして過ごしていますか?
旅行に行くのが好きで、自然の景色を見に行くことが多いです!
山や海の空気が大好きです!
SALARY&BONUS
給与やボーナスは何に使っていますか?
貯金しています!
いつか世界一周旅行に行きたいです!
PRIVATE
プライベートの写真を見せてください。

実家で犬を飼っていて、帰省した時に撮った写真です。
CAREER PATH
キャリアパス
2024年 | MIC入社後、共同配送をメインとする部署へ配属。 その後、ひとづくり部にて健康経営の取り組みを開始 |
---|---|
2025年 | ユニット長昇格 |
現在 | 全社員との面談や制度設計を通して、社員の健康と会社の成長を支えている。 |